




20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
15年近く前から現在に至るまで、大切な仲間たちとの繋がりを経て、その想いを紡ぐワインを造っています。
このロッソは、2022年仲間たちと傘かけや収穫をし、1年以上樽で熟成させたメルローをベースに、ワイナリーの原酒を数種ブレンドしたオリジナルワインです。
醸造を委託したのは現存する日本最古の山梨にあるワイナリー『まるき葡萄酒』、ベースのぶどうは安心と信頼の同世代農家『宮本農園』のメルロー、ラベルデザインはブランドの顔でもあるアーティストの『arisa』。
大切な人たちと気軽に楽しんでもらえたら嬉しいです。
*
【ワイン情報】
ヴィンテージ:2022
品種:ぶどう(山梨県産)
・メルロー86%
・甲斐ノワール7%
・マスカット・ベリーA 5%
・ヤマソーヴィニョン2%
アルコール度数:13.5%
製造元:まるき葡萄酒株式会社
本数:960本
*
【ラベル記載の説明】
LEGAREとは、イタリア語で「繋ぐ」や「結ぶ」を意味します。
ワインを通じて繋がり、そして強い絆で結ばれた仲間たちによる想いが詰まった960本限定のワインです。
原料には樽熟成した宮本農園のメルローをベースに、マスカット・ベーリーA、甲斐ノワール、ヤマソーヴィニョンを使い、仲間たちと独自のブレンド比率で仕上げています。
アーティスト arisa さんによるラベルデザインは、繊細さと尖った個性が同居していて、奥ゆかしく野生味あふれるワインのイメージが表現されています。
このワインをきっかけとして、LEGAREの輪が広がっていきますように。
*
【ワインの味わい】
樽熟成に由来する香りと、赤や黒の果実。幾つかのスパイスを感じることができる。程よく厚みがあり、飲みごたえのある味わい。ミディアム〜フルボディの間くらいで重すぎず軽すぎず。
*
【おすすめペアリング】
鶏もも肉の炭火焼き(タレ)、すき焼き、牛肉(鹿肉)のハンバーグ
(随時リサーチ中)
*
【LEGARE(レガーレ)について】
初収穫から仲間達と一緒にメルローの畑を見守り、時には傘掛けなどの手入れをしたり、みんなで収穫の喜びを分かち合ったり、完成したワインで乾杯したり。
そんな「葡萄がワインになる過程」を、仲間達と一緒に体感しながら、繋がりや縁を大切にする。
それがこの『LEGARE』(イタリア語で「繋ぶ・繋ぐ」の意)というブランドです。