

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
奥野田葡萄酒さんで造る赤いスパークリングワインもついに4作目。
仲間たちと傘かけや収穫をおこなったメルローを使い、今年も美味しく仕上げていただきました!
今回のラベルデザインは、泡と味わいの華やかさ、そして前回同様に感じる味わいの変化をもとに、少しミステリアスな雰囲気がある女性に。
前作ともまた違った妖艶さがたまらないですね(笑)
**********
【ワインについて】
2023年に収穫した宮本農園のメルローを100%使用し、シャンパーニュと同じ瓶内二次発酵で仕上げている無濾過で辛口、濃いロゼ色のスパークリングワインです。
外観は、濃い赤紫。濾過していないので澱が多く、混ぜるとかなりの濁りがあります。
香りとしては、最初わずかに還元臭があるものの、あまり気にならないレベル。リリースしたてなのもあり、やや青さを感じるものの、途中から酸の強いベリーやすみれのような香りが鼻をかすめます。
収穫3年目のメルローだけを使用していますが、ロゼにすることで角が取れ、味わいとしては比較的優しい風味となっています。メルローらしい土の香り、酸味を伴うクランベリーやハイビスカス、様々なスパイスなどのニュアンスがあり、程よい渋みも感じます。
また、瓶内二次発酵を経て繊細な泡を感じることができます。
すでに飲める状態となっていますが、30分〜1時間経つとより楽しんでいただけます。もし泡が抜けてしまっても、赤ワインのように楽しむこともできます。
飲み頃は2025年の春以降かも?
(前作は一年経ってめちゃくちゃ美味しくなりました!笑)
料理としては中華のトンポーローやチャーシュー、たこ焼きや串カツなどのソース系、すき焼きなどを食べたくなりますね。
**********
【ワイン情報】
ヴィンテージ:2023
品種:メルロー100%(山梨県山梨市産)
アルコール度数:11.0%
本数:限定500本
製造元:奥野田葡萄酒醸造株式会社
栽培責任者:宮本圭太(宮本農園)
ラベルデザイン:arisa
**********
【LEGARE(レガーレ)について】
初収穫から仲間達と一緒にメルローの畑を見守り、時には傘掛けなどの手入れをしたり、みんなで収穫の喜びを分かち合ったり、完成したワインで乾杯したり。
そんな「葡萄がワインになる過程」を、仲間達と一緒に体感しながら、繋がりや縁を大切にする。
それがこの『LEGARE』(イタリア語で「繋ぶ・繋ぐ」の意)というブランドです。
**********
【諸注意】
・ワインの特性上、瓶底に沈殿物が生じることがありますが、葡萄由来の成分のため、品質には問題ありません。
・開栓時に噴き出してしまうことがあるので、しっかり冷やして少しずつ炭酸ガスを抜きながらゆっくりと開栓してください。
・開栓後、還元臭(※アルコール発酵中に生育されるもので、酸欠になった事で派生する硫化水素によります)がすることがありますが、品質には問題ありません。